国内株価指数 終値・前日比・終値の確定時間
日経平均株価 27,327.11 -106.29 (-0.39%) 15:15
TOPIX 1,975.27 -7.13 (-0.36%) 15:00
値上がり率上位5銘柄 順位・コード・市場・銘柄名・終値・前日比
1 9318 STD アジア開発キャピタル 3 +50.00% + 1
2 9219 GRT ギックス 1,783 +20.23% +300
3 5246 GRT ELEMENTS 920 +19.48% +150
4 8040 STD 東京ソワール 985 +17.96% +150
5 4575 GRT キャンバス 1,794 +17.10% +262
値下がり率上位5銘柄 順位・コード・市場・銘柄名・終値・前日比
1 6080 PRM M&AキャピタルP 4,380 -18.59% -1,000
2 6696 GRT トラースオンプロダクト 523 -16.05% - 100
3 6196 PRM ストライク 4,175 -14.36% - 700
4 5834 GRT SBIリーシング 2,610 -13.29% - 400
5 1689 東証E WT 天然ガス 1.5 -11.76% - 0.2
日経平均株価、TOPIXともに下落しました。日経平均株価は前場は前営業日の終値を挟んでの取引となりましたが、後場に入ってからはすべての時間で前営業日の終値を下回り、2万7400円を割り込みました。
値上がり率上位5銘柄のうちギックス、ELEMENTS、東京ソワールはストップ高となりました。またギックス、キャンバスは年初来高値を更新しました。
値下がり率上位5銘柄のうちM&Aキャピタルパートナーズ、トラース・オン・プロダクト、ストライクはストップ安となりました。またSBIリーシングサービス、WisdomTree 天然ガス上場投信は年初来安値を更新しました。
令和4年4月4日より東京証券取引所の1部、2部、マザーズ、ジャスダックの4区分が3つの新市場に再編されました。
当ブログでは市場名の表記をプライム市場を「PRM」、スタンダード市場を「STD」、グロース市場を「GRT」と表記しております。
日経平均株価 27,327.11 -106.29 (-0.39%) 15:15
TOPIX 1,975.27 -7.13 (-0.36%) 15:00
値上がり率上位5銘柄 順位・コード・市場・銘柄名・終値・前日比
1 9318 STD アジア開発キャピタル 3 +50.00% + 1
2 9219 GRT ギックス 1,783 +20.23% +300
3 5246 GRT ELEMENTS 920 +19.48% +150
4 8040 STD 東京ソワール 985 +17.96% +150
5 4575 GRT キャンバス 1,794 +17.10% +262
値下がり率上位5銘柄 順位・コード・市場・銘柄名・終値・前日比
1 6080 PRM M&AキャピタルP 4,380 -18.59% -1,000
2 6696 GRT トラースオンプロダクト 523 -16.05% - 100
3 6196 PRM ストライク 4,175 -14.36% - 700
4 5834 GRT SBIリーシング 2,610 -13.29% - 400
5 1689 東証E WT 天然ガス 1.5 -11.76% - 0.2
日経平均株価、TOPIXともに下落しました。日経平均株価は前場は前営業日の終値を挟んでの取引となりましたが、後場に入ってからはすべての時間で前営業日の終値を下回り、2万7400円を割り込みました。
値上がり率上位5銘柄のうちギックス、ELEMENTS、東京ソワールはストップ高となりました。またギックス、キャンバスは年初来高値を更新しました。
値下がり率上位5銘柄のうちM&Aキャピタルパートナーズ、トラース・オン・プロダクト、ストライクはストップ安となりました。またSBIリーシングサービス、WisdomTree 天然ガス上場投信は年初来安値を更新しました。
令和4年4月4日より東京証券取引所の1部、2部、マザーズ、ジャスダックの4区分が3つの新市場に再編されました。
当ブログでは市場名の表記をプライム市場を「PRM」、スタンダード市場を「STD」、グロース市場を「GRT」と表記しております。