2024年04月11日

令和6年4月11日 国内株価指数・騰落率各5銘柄

 国内株価指数 終値・前日比・終値の確定時間

 日経平均株価 39,442.63 -139.18 (-0.35%) 15:15

 TOPIX 2,746.96 +4.17 (+0.15%) 15:00

 値上がり率上位5銘柄 順位・コード・市場・銘柄名・終値・前日比
 1 3469 STD デュアルタップ      867 +51.31% +294
 2 3808 NXT オウケイウェイヴ     89 +34.85% + 23
 3 5208 PRM 有沢製作所       1,445 +26.20% +300
 4 1832 札証  北海電気工事      1,514 +24.61% +299
 5 2999 STD ホームポジション     412 +24.10% + 80

 値下がり率上位5銘柄 順位・コード・市場・銘柄名・終値・前日比
 1 7829 GRT サマンサタバサジャパン  70 -22.22% - 20
 2 7886 STD ヤマト・インダストリー 1,333 -16.64% -266
 3 3760 STD ケイブ         1,497 -13.22% -228
 4 9560 GRT プログリット      1,136 -12.14% -157
 5 9861 PRM 吉野家ホールディングス 2,882 -10.36% -333




 日経平均株価は下落、TOPIXは上昇しました。日経平均株価はすべての時間で前営業日の終値を下回り、3万9500円を割り込みました。

 値上がり率上位5銘柄のうちデュアルタップ、有沢製作所、北海電気工事、ホームポジションはストップ高となり、年初来高値を更新しました。

 値下がり率上位5銘柄のうちサマンサタバサジャパンリミテッド、吉野家ホールディングスは年初来安値を更新しました。

 令和4年4月4日より東京証券取引所の1部、2部、マザーズ、ジャスダックの4区分が3つの新市場に再編されました。

 当ブログでは市場名の表記をプライム市場を「PRM」、スタンダード市場を「STD」、グロース市場を「GRT」と表記しております。
posted by jiji-news-yara at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の経済情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月10日

令和6年4月10日 国内株価指数・騰落率各5銘柄

 国内株価指数 終値・前日比・終値の確定時間

 日経平均株価 39,581.81 -191.32 (-0.48%) 15:15

 TOPIX 2,742.79 -11.90 (-0.43%) 15:00

 値上がり率上位5銘柄 順位・コード・市場・銘柄名・終値・前日比
 1 6659 STD メディアリンクス     124 +31.91% + 30
 2 3905 GRT データセクション    1,440 +26.32% +300
 3 8166 STD タカキュー        135 +26.17% + 28
 4 6696 GRT トラースオンプロダクト  394 +25.48% + 80
 5 7886 STD ヤマト・インダストリー 1,599 +23.09% +300

 値下がり率上位5銘柄 順位・コード・市場・銘柄名・終値・前日比
 1 2726 PRM パルグループHDS   2,084 -12.51% -298
 2 3350 STD メタプラネット      32 -11.11% - 4
 3 4714 PRM リソー教育        273 - 9.90% - 30
 4 6142 名MN 富士精工        1,521 - 9.63% -162
 5 9171 STD 栗林商船        1,222 - 8.67% -116




 日経平均株価、TOPIXともに下落しました。日経平均株価はすべての時間で前営業日の終値を下回り、3万9600円を割り込みました。

 値上がり率上位5銘柄のうちメディアリンクス、データセクション、トラース・オン・プロダクト、ヤマト・インダストリーはストップ高となりました。またデータセクション、トラース・オン・プロダクト、ヤマト・インダストリーは年初来高値を更新しました。

 値下がり率上位5銘柄のうちパルグループホールディングスは年初来安値を更新しました。

 令和4年4月4日より東京証券取引所の1部、2部、マザーズ、ジャスダックの4区分が3つの新市場に再編されました。

 当ブログでは市場名の表記をプライム市場を「PRM」、スタンダード市場を「STD」、グロース市場を「GRT」と表記しております。
posted by jiji-news-yara at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の経済情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月09日

令和6年4月9日 国内株価指数・騰落率各5銘柄

 国内株価指数 終値・前日比・終値の確定時間

 日経平均株価 39,773.13 +426.09 (+1.08%) 15:15

 TOPIX 2,754.69 +26.37 (+0.97%) 15:00

 値上がり率上位5銘柄 順位・コード・市場・銘柄名・終値・前日比
 1 3350 STD メタプラネット      36 +89.47% + 17
 2 4714 PRM リソー教育        303 +35.87% + 80
 3 3823 STD T W H D C    47 +23.68% + 9
 4 2330 STD フォーサイド       370 +22.52% + 68
 5 3469 STD デュアルタップ      493 +19.37% + 80

 値下がり率上位5銘柄 順位・コード・市場・銘柄名・終値・前日比
 1 9331 GRT キャスター       1,586 -22.25% -454
 2 9558 GRT ジャパニアス      2,630 -15.97% -500
 3 5337 STD ダントーHDS      800 -14.53% -136
 4 2321 GRT ソフトフロントHDS   88 -12.87% - 13
 5 8918 STD ランド           7 -12.50% - 1




 日経平均株価、TOPIXともに上昇しました。日経平均株価はすべての時間で前営業日の終値を上回り、3万9700円台を回復しました。

 値上がり率上位5銘柄のうちリソー教育、フォーサイド、デュアルタップはストップ高となりました。またメタプラネット、リソー教育、デュアルタップは年初来高値を更新しました。

 値下がり率上位5銘柄のうちジャパニアス、ダントーホールディングスは年初来安値を更新しました。

 令和4年4月4日より東京証券取引所の1部、2部、マザーズ、ジャスダックの4区分が3つの新市場に再編されました。

 当ブログでは市場名の表記をプライム市場を「PRM」、スタンダード市場を「STD」、グロース市場を「GRT」と表記しております。
posted by jiji-news-yara at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の経済情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする