国内株価指数 終値・前日比・終値の確定時間
日経平均株価 27,990.17 +26.70 (+0.10%) 15:15
TOPIX 1,964.22 +7.32 (+0.37%) 15:00
値上がり率上位5銘柄 順位・コード・市場・銘柄名・終値・前日比
1 7895 STD 中央化学 406 +24.54% + 80
2 3856 STD Abalance 2,845 +21.32% +500
3 3082 STD きちりホールディングス 469 +20.57% + 80
4 5036 STD 日本ビジネスシステムズ 4,115 +19.10% +660
5 9274 PRM KPPグループHDS 957 +18.59% +150
値下がり率上位5銘柄 順位・コード・市場・銘柄名・終値・前日比
1 9318 STD アジア開発キャピタル 3 -25.00% - 1
2 2427 PRM アウトソーシング 974 -23.55% -300
3 4178 GRT Sharing I. 1,414 -22.05% -400
4 4541 PRM 日医工 300 -21.05% - 80
5 9248 PRM 人・夢・技術グループ 2,143 -18.89% -499
日経平均株価、TOPIXともに上昇しました。日経平均株価は前場は前営業日の終値を挟んでの取引となりましたが、後場に入ってからはすべての時間で前営業日の終値を上回り、一時2万8000円台を回復しました。
値上がり率上位5銘柄のうち中央化学、Abalance、きちりホールディングス、KPPグループホールディングスはストップ高となりました。またAbalance、きちりホールディングス、日本ビジネスシステムズ、KPPグループホールディングスは年初来高値を更新しました。
値下がり率上位5銘柄のうちアウトソーシング、Sharing Innovations、日医工、人・夢・技術グループはストップ安となりました。またSharing Innovationsは年初来安値を更新しました。
令和4年4月4日より東京証券取引所の1部、2部、マザーズ、ジャスダックの4区分が3つの新市場に再編されました。
当ブログでは市場名の表記をプライム市場を「PRM」、スタンダード市場を「STD」、グロース市場を「GRT」と表記しております。
日経平均株価 27,990.17 +26.70 (+0.10%) 15:15
TOPIX 1,964.22 +7.32 (+0.37%) 15:00
値上がり率上位5銘柄 順位・コード・市場・銘柄名・終値・前日比
1 7895 STD 中央化学 406 +24.54% + 80
2 3856 STD Abalance 2,845 +21.32% +500
3 3082 STD きちりホールディングス 469 +20.57% + 80
4 5036 STD 日本ビジネスシステムズ 4,115 +19.10% +660
5 9274 PRM KPPグループHDS 957 +18.59% +150
値下がり率上位5銘柄 順位・コード・市場・銘柄名・終値・前日比
1 9318 STD アジア開発キャピタル 3 -25.00% - 1
2 2427 PRM アウトソーシング 974 -23.55% -300
3 4178 GRT Sharing I. 1,414 -22.05% -400
4 4541 PRM 日医工 300 -21.05% - 80
5 9248 PRM 人・夢・技術グループ 2,143 -18.89% -499
日経平均株価、TOPIXともに上昇しました。日経平均株価は前場は前営業日の終値を挟んでの取引となりましたが、後場に入ってからはすべての時間で前営業日の終値を上回り、一時2万8000円台を回復しました。
値上がり率上位5銘柄のうち中央化学、Abalance、きちりホールディングス、KPPグループホールディングスはストップ高となりました。またAbalance、きちりホールディングス、日本ビジネスシステムズ、KPPグループホールディングスは年初来高値を更新しました。
値下がり率上位5銘柄のうちアウトソーシング、Sharing Innovations、日医工、人・夢・技術グループはストップ安となりました。またSharing Innovationsは年初来安値を更新しました。
令和4年4月4日より東京証券取引所の1部、2部、マザーズ、ジャスダックの4区分が3つの新市場に再編されました。
当ブログでは市場名の表記をプライム市場を「PRM」、スタンダード市場を「STD」、グロース市場を「GRT」と表記しております。